PROFILE
オーナーセラピスト
川邉 由理(かわべゆり)
1975年生まれ 生まれも育ちも大阪市鶴見区
夫と3人の子供と黒プードルとの6人家族
高校卒業後、家電メーカーで営業事務を経験。
結婚退職後は派遣社員として、製薬会社、
不動産管理会社などの事務員として勤務
2人目を出産後は子育てに専念し、子供が
小学校になりパートで働く。
今から1年半前に大きく意識の変わる出来事が
あり4年勤めたパートを退職
趣味は8年続けているヨガ、お金をかけない
DIY、サロンでお手入れしてもらうこと
元氣じゃないと何もできない
食べたいものを食べることも、
やりたいことをすることも、大切な
家族と一緒に過ごすことも。
元氣でいることが何よりも大切と
思い、その為にどうすればいいのか。
そこで腸活をしようと思いました。
私たちの身体は食べ物で成り立っている
と言っても過言ではありません。
そして「水」です。私たちの身体の
60~70%は水でできています。
まず発酵料理を勉強し、口にするものすべてを
見直しました。調味料などは価格で
決めるのではなく、原材料、製造方法を
きちんと見て購入するようになりました。
そして日用品も見直しました。
世の中には便利なものがたくさんあふれて
いますが、これらのものが安全であるかは
わかりません。日用品においても成分を
確認することが大切だと思いました。
発酵料理の資格を取ったものの何か
足りないと思っていたとき、知人が
腸セラピーのサロンをオーブンしたと
聞き興味をもちました。
自宅近くのサロンを探し、スクールを
されている腸セラピーサロン凛花さんに
体験に行きました。
オーナーセラピストの坂本麻紀さんとの
出会いは必然でした。
少しお話をしただけでとても共感し、
資格を取得して自宅でサロンをしよう
と決めました。
腸にはたくさんの機能が備わっていること
腸セラピーでメンタルケアもできること
心と身体は密接しています。
どちらも元気であるためには
腸セラピーが必要だと思いました。
事務経験しかない主婦の私がサロンをすること
は大きな挑戦ですが、「由理さんと話すと
安心する」と言ってくれる友人の言葉
応援してくれる家族に後押しされて
行動してみようと思いました。
考えてばかりではなく動いていみる。
インプットしたらアウトプットする。
何歳からでもスタートできる。
壁に当たったら、そこからまたやり直せば
いい。
捉え方を変えれば心は軽くなります。
皆様とそんなお話をできたら嬉しいです。